(*'▽')

隙あらば自分語り

やる気が満ち満ちている!(*'▽')

こんにっちは!ひなです🐤

とある就活に関する授業で、やる気にひがついてしまいましたよ!!!!!就活のためにやることって、私がどうにかしたいと思っていたことを解決してくれると思ったのです。

社会を知らない。マナーがなってない。不安で自信がない。誇れることがない。クズから脱却したい。何かに打ち込みたい。

様々な思いが、就活に役立つんじゃないかと思います!やはり私は勉強が好きなようです(*'ω'*)

今回始めたことは、この6つです。

  • 遅刻をしない
  • 授業中にスマホを触らない
  • 時間を区切って計画通りに行動する
  • ニュースや時事、業界や希望会社を毎日確認する
  • 社説を写す
  • ちゃんと寝てご飯食べる

ADHDは時間の感覚が健常者と違って、体感時間と実際の時間に誤差があります。また、不注意や興味が移ってしまうことも重なって、遅刻常習犯が多いのです。かくいう私も遅刻常習犯で、よく授業に遅刻していました。私としては休むより遅刻の方がいいと思うんですがね、、、そもそも遅刻するなっていつも言われます。そこで①前日に鞄等持ち物と服の準備する②10分前に学校つく時間に家を出る ことを意識して遅刻を回避します。今までもしてなかったわけではないのですが、ルール化することでルーチンに落とし込みたいと思います。

次に、ADHDの人全般かはわからないですが、私は授業を聞く習慣もなく授業に集中することができません。聞いているうちに連想ゲーム的に自分の世界に入ってしまい、気づいたら課題を聞き逃したり、授業が終わったりしてしまいます。でもこれでは、将来企業説明会に行っても、面接に行っても、会議に出ても、到底集中できず困ることだと思います。話を聞く練習として、90分の授業をきちんと聞けるようになろうと思います。

そして、ADHDは先延ばし傾向があるので、期日ぎりぎりに取り掛かり始めることが多いです。わたしもいつもギリギリで寝ずに一夜漬けしたり、徹夜でレポート作成したり。生活リズムが崩れてしまいますし、時間がないため内容が雑になったりします。そこでアプリなどを用いて時間で区切って行動することを目標にしました。セルフマネジメントができるようになろうと思います。

また、ADHDは興味が移りやすく、興味のないものには目もくれないということで、私は時事関係が全く分かりません。知りたいなって思って調べても継続できず、分野も偏ってしまいます。これもアプリ等を用いて”毎日継続”していきたいです。

継続することのもう一つは社説の写生。前述の時事を知るというにもつながりますが、漢字を覚えたり、ことわざを覚えたりすることができる利点があります。また、定型句や文構造、話の展開の仕方を覚えることで文章力が向上するという利点もあります。600字という短い文章でスキマ時間にできますしお気に入りのノートにお気に入りのペンで楽しく続けていきたいと思います。

とにかく飽きっぽい私ですが、このルールだけでも継続して続けていきたいと思います!そして進化する私をブログに記録していこうと思います\(^o^)/

ながながと自分語りをしました!最後まで読んでいただきありがとうございました!