(*'▽')

隙あらば自分語り

先延ばししちゃった)^o^(

こんにちは!ひなです。

 

今週は研究室内の発表が2日連続でありました!!しんどかった…

 

そして、2日連続になる、というのは2週間以上前からわかってたのですが、今回も先延ばし癖が出てしまって…散々な内容で終わりました…(O_O)

 

一番の敗因は、土日に焦りながらもスプラトゥーンしてしまったこと。

自分でもこれはダメな流れだなって思ったのですが、発表が嫌すぎて手がつかず、スプラトゥーンも勝てず、気持ち的に八方塞がりになってどうしようもない感じでした。今回は息抜きの位置にあるスプラで勝てなかったから、スライドを作ることよりスプラで勝つことが優先事項になっちゃった??何か逃げ道があればもっと頑張れたのかな〜

今度は何かいい逃げ道を用意しといて、気持ちに余裕を持とうと思います。

 

また、自分の頭の中ではプロットが出来上がってて、形にするだけ。でも「形にするまでに必要な時間」の見積もりが出来なかった。これが第二の敗因です。

頭の中には出来上がってて、作業するだけだと飽きちゃうからなかなか進まない、気づいたらめちゃくちゃ時間経ってる、でも頭の中では出来上がってる…あとはこれだけって思っても、それにどれだけの時間がかかるかちゃんと考えられてない。すぐ終わるし後でやろ〜が最後にドッと押し寄せてきてしぬいつものパターンです…

一つ一つの作業にかかる時間をきちんと考える、できればツイッター見たりサボったりする時間込みで。そして、後でやろ〜じゃなくていつやるか明確に設定する。後回しにしちゃうくらいめんどくさくて嫌なことなんだから、絶対に取り組むぞって時間を特別に取ってあげないと手がつけられないはず。

 

第三の敗因は、早めに期日を設定できなかったこと。

見直しや、発表練習の時間なんかも考えて、スライド完成の期日をもっと早く設定するべきだった。発表の瞬間までにスライドができればいいと思ってたけど、スライドができてからもすることはあるのだ。そして、遅刻する前提でもっと早い期日を設定するべき。

 

 

あと1ヶ月後にまた発表があるので、今回の失敗を生かしてがんばろ…

やりたくないことはどうしてもギリギリになるし低クオリティになりがち…院に行く前にもっと自分をコントロールできるようになりてえな!!

 

ということで、先延ばしの対処法

・逃げ道を用意しておく。

・邪魔になりそうなものは我慢

・作業にかかる時間を見積もる

・出来るだけ作業を後回しにしない

・後回しにするときはいつやるか明確にする。特別に時間を取る。

・期日を早めに設定する

・どこがゴールか考える

 

 

こんなもんですかね。なんかいい先延ばし防ぐ方法あったら教えてください〜٩(^‿^)۶まだ発表自体も上手くないし、テンプレートとか掴みきれてないし、実験の意図とか先生や先輩の意図が汲み取れてないので、もうちょっと考えながら生きよう。あと半年くらい??がんばろ〜

 

ひなちゃんでした。おわり。